2008年10月25日(土)
第63回目は、北村公正さん(59歳)です [興津の農家]
北村さんは、高校卒業後に家業である農業の道へ進み、農業歴は40年を超えました。
近年までピーマンを主体に栽培してきましたが、今年はミョウガを中心にピーマンとの複合で50aの施設園芸+水稲の複合経営を行なっています。
労働力は、妻と常雇用1名に加え繁忙期には、パートを雇っての作業を行なっています。
始めた頃は、1g25円位だった加温用の重油も現在は100円を超えておりひしひしと、コスト増加の厳しさをひしひしと感じているそうです。
ただ、今までも順風満帆だったわけではなく、ハウス生姜やインゲン豆なども作ってきて失敗の繰り返しで常に進んできたとのこと。
今が農業の正念場と捉え頑張っていきます!!とのことですので、消費者の皆さんも興津の野菜のご支持をお願いします。
ちなみに、趣味は船釣り(自分の船で)とのことで、度々大物を釣り上げています。
Posted by 興津園芸部 at 11時49分